先輩インタビュー

Iさん
入社2022年
仕事をしていく中で、
人と話すことが好きになりました。
はじめは軽い気持ちで会社を選んだ
私は大森石油のことはまったく知りませんでした。
大森石油のことを知ったきっかけは、短大時代の吹奏楽部の恩師の先生に勧められたから。歴史があり、そしてエネルギーを取り扱う会社で、安定してるし、、、なんて軽い気持ちと、好きな音楽(吹奏楽)が続けられるという理由で会社を選びました。
正直に言うと、当時の私は、ガソリンスタンドにはそれほど良いイメージは持っていなかったです。夏は暑そうだし、冬は寒そう、ただ給油をするだけの仕事。そんな印象でした。
「自分に合わなければすぐに辞めれば良いか」とすら思っていましたね。
最初は不安しかなったが…
入社して最初の頃は、正直、人見知りで仕事を続けていけるか不安しかありませんでした。
でも、先輩の方々が仕事や車のことについて色々と教えてくださり、お客様と接していく中で自分がこの仕事に段々とのめり込んでいっていることに気づきました。
ガソリンスタンドでは、給油以外にも商品販売、タイヤ交換など、様々な仕事を通して、お客様と接することができます。お客様の中には車の知識がない方もみえ、そのような方と同じ目線に立って商品の提案ができることが、まだまだ知識の浅いところからスタートした強みと感じて取り組むことができました。毎日同じことをするのではなく、商品やお客様のニーズに合わせて押したり、引いたり、臨機応変な対応が求められるのですが、その駆け引きを楽しんでいて、気づけば私は仕事に夢中になっていました。
責任あるポジションでやりがいを感じる日々々
楽しく働いているうちに、辞めるなんて気持ちは無くなっていって、入社3年目を迎えましたが、今では入社した頃に比べると、今まで以上にお店全体を観ながらの業務を行うこと、また新しく入ってくる子や、アルバイトの育成指導を任されています。また商品をただ販売するのではなく、お客様のカーライフに安心、安全、快適、経済性を提供するという大事な役割がサービスステーションにはありますので、大変ではありますが、スタッフを成長させていくことや、目標の達成に向けての取り組みができるのは、とてもやりがいがあります。
最初は軽い気持ちで入社したのに、今もこの会社に勤務しています。きっとこの会社の明るい社風や、仕事内容、好きな音楽の活動が仕事として続けれることが私に合っていたんだと思います。
もしかしたら、当時の私のようにガソリンスタンドにあまりポジティブな印象がない人もいるかも知れません。しかし大森石油は色々な仕事を任せてもらえますし、福利厚生も充実していて、楽しく働ける環境が整っています。働きはじめたときは人見知りでしたが徐々に人と話すのが好きになりました。入社してからも人は変わることができます。
そして、「人と話すのが好き」、「身体を動かして働くのが好き」、「毎日違うことがしたい」、そんな人はぜひ大森石油に入社してみてください。

One Day

1日のスケジュール

8:00
出社
8:15
掃除・レジチェック
お客様に気持ちよくご利用いただくために、毎日の清掃は欠かせません。
11:00
オイル交換・車検整備
オイル交換では、汚れ具合を確認してアドバイスもさせていただきます。
12:00
休憩
13:00
商品販売・洗車
お客様のニーズに合わせた商品をご提案。いつも笑顔を心がけています。
17:00
退勤

Interview

先輩インタビュー

Fさん
店長
2013年入社
野球がしたくて入社したけど
今はとにかく仕事が楽しい
Tさん
販売本部
1999年入社
人間関係の大切さは
大森石油が気付かせてくれた